永納山城跡ロビー展(発掘された西条市 特別編)を開催しています!今年度から定期的に開催しているロビー展 「発掘された西条市」の今年度最終回として、今…
続きを読む
1990年ごろから約20年の間に活躍した携帯電話を展示し、通信技術の発展と世の中の移り変わりについて紹介するとともに、古き良き時代を支えた公衆電話やバブ…
毎月、第2月曜日に公民館で活動している「大保木わかばサロン」の仲間たちが、着物や帯の古布を使用し作る温もりのある季節の小物作品を是非ご高覧下さい。…
ウェディングドレスをはじめカクテルドレス、白無垢、色打掛、振り袖など高品質な衣装をリーズナブルな価格で取り揃えております!※ご予約優先とさせて頂きま…
天然石やガラスなどを使ってオリジナルブレスレットをつくるよ★開催日2021年2月11日(木・祝)~3月21日(日)の土・日・祝日時間10:00~12:00/13:00~16…
天然石やガラスなどを使ってオリジナルブレスレットをつくるよ★開催日2021年2月11日(木・祝)~3月21日(日)の土・日・祝日時間10:00~11:30/13:00~15…
人気の和綴じのワークショップです。今回はレトロな折り紙を使って縦型のメモ帳を作るよ♪開催日2020年2月11日(木・祝)~3月21日(日)の土・日・祝日時間10…
博物館に隠された財宝を探す、謎解きゲームです。全問正解者の方には抽選でプレゼントが当たります。開催日2021年1月16日(土)~4月7日(水)の土日祝時間受…
火ってなんでしょう?炎ってなんでしょう?博物館冬のサイエンスショーは炎の実験です。炎の中を見てみたり、炎が飛び移ったり、炎のヒミツを実験で大解剖!…
ⓒPlanétarium de Saint-Etienne productionあの凸凹コンビが帰ってきた!オーロラの謎を解いたのも束の間、ポラリス号にいん石がぶつかっていきなりピンチ!…
ⓒNHK”史上最強の恐竜”と呼ばれるティラノサウルス。謎に包まれていた真の姿が、世界各地で相次ぐ化石の新発見と、最先端の科学解析技術から明らかになってき…
ⓒD&Dピクチャーズイルカの国では年に一度、光り輝く石ヴァージン・レインボーを祀って繁栄を祈る『虹のお祭り』が開かれます。しかしお祭りの前日、ヴァージ…
ハンマーやたがねを使って化石の原石を割り、約30万年前の化石を探します!【定員】1/2・3 先着150名1/9 先着50名1/10・11 先着100名開催日2021年1月2日(…
植物学のロゼット(Rosette)とは、野草が冬の寒さに耐え太陽の光をたくさん浴びるために地面に葉を広げた姿です。その形がバラ(Rose・ローズ)の花に似てい…
新居浜市美術館が所蔵する館蔵品の中から「風景画」に着目し、画家が捉えた視点や心象風景を描いた作品を展示しています。《担当学芸員のおすすめポイント》…